強盗への対処法を徹底解説!コンビニで事件に巻き込まれた場合にすべき行動は?

PR

近年、AIの進歩も目覚ましく、事前にあらゆることの危機予測が容易になってきました。

しかし、強盗という突如発生する犯罪は決してなくならないことも事実です。

被害に遭ってしまったらどうしたらいいのか。

被害者になる前に、対処することはできないのだろうか?

今回は強盗への対処方法を徹底解説します。

万が一強盗に遭遇した場合の臨機応変な対処方法、対策グッズも併用することで被害を最小限に抑えるための方法をご紹介していきます。




自宅での強盗は『警戒』することで対処可能

散乱する部屋 荒らされた部屋

自宅という場所は、職場などと違ってとてもリラックスできる場所です。

仕事から帰ってきたら、一気に緊張感が解けて警戒などしないという方も多いのではないでしょうか。

しかし、この警戒が何よりもあなた自身や大切な物を守るために必要なものといえます。

実は自宅だけでなく、帰宅前から強盗の対処法をしっかりと実践しておくことが必要なのです。

ストーカーされていないか警戒する

暗い路地に潜むストーカー

職場や学校からの帰り道、自宅までの道のりでも注意が必要です。

すでにあなたのことを狙っている人物がいないか気配を感じられるように、背後をしっかりと気にしておきましょう。

イヤホンで音楽を聴いていたりスマートフォンに気をとられていると、その姿は強盗犯にとっては格好の餌食となってしまいます。

音量を最小限にしたり、歩きスマホに警告を発するアプリなどを入れておくと良いかもしれません。

「スマートフォンのイヤホンをしたまま歩いていて、強制わいせつや痴漢、ひったくりなどの被害に遭っている人が目立つ。犯人はイヤホンをしているかどうかを狙う判断材料にしている」

引用:歩きスマホやイヤホン危険 活動1年、4万4千人に啓発 千葉県警よくし隊レディ「あおぼーし」|千葉日報オンライン

玄関前が最重要ポイント

モーション検出器と庭シナリオでは、3 d の図強盗の影

自宅での強盗を防ぐ最後の防波堤が玄関前なのです。

自宅を突き止めた強盗犯が、一気に犯行に及ぼうとするのが玄関前

あなたが扉を開ければ死角から強盗犯が飛び出してきて、そのまま自宅に押し込まれてしまうことになりかねません。

玄関前に着いたら、扉のロックを解除する前にイヤホンを外し、スマートフォンから目を離しましょう。

周囲を警戒してから、すぐに室内に入ってしっかりと鍵をかけることで、外部から自宅への侵入を防ぐことができます。

来訪者に対しては、まずチェーン錠をつけたまま応対する。

インターホンが鳴って、モニター越しに相手の顔が確認できれば安心するでしょう。

しかし、その顔の相手は本当に今日あなたを訪ねて来る人なのか思い起こす必要があります。

着ている服が宅配業者だったり、どこかの管理会社に似ているとしても無条件に扉を開けてはいけません

なぜなら、変装してあなたの元へとやってきた、見知らぬ他人である可能性もあるからです。

扉を開けなければ応対が難しいようであれば、必ず扉のチェーン錠はつけておき、警戒を怠らないようにしましょう。

友人や家族の力を借りる

誰かにあとをつけられている気配があったり、自宅周辺で不安に感じるようなことがあれば、身近な人の力を借りるのも大きな対処法の1つです。

しばらくの間友人と待ち合わせて一緒に帰ったり、定期的に家族に泊まりに来てもらうというのも効果的ですね。

あたながいつも1人で行動していることは決してない、と匂わせるような行動をとることも効果的。

あなたのことを狙っている人物が自ずと警戒してくれるようになるでしょう。




コンビニにおいて、事件発生件時は自らの安全確保を第一に考える

女性を脅す強盗

外出先で事件に巻き込まれるケースというのは、これからのあなたの人生において絶対ないとは言い切れません。

日々流れるニュースや耳にする情報の中でも、コンビニという場所は頻繁にでてくる言葉ではないでしょうか。

24時間営業や、深夜勤務の1人体制など、まさに強盗犯にとっては好条件が揃っていることは否定できません。

では、コンビニにおいて、なるべく事件に巻き込まれないようにするための考え方とはどういうものがあるのでしょう。

また、事件発生時にあなたがその場に居合わせてしまった時の対処法をお伝えしていきます。

1度でも事件歴のあるコンビニには立ち寄らない

コンビニ

コンビニにおける強盗というのは、繰り返されるパターンが多いのです。

立地的な面もあれば、スタッフ自身にも改善しなければいけない側面が存在することもあります。

いずれにせよ、事件が起きてからも以前と同じような経営スタイルのようであれば、改善がみられるまでは足を運ばないほうが良いでしょう。

深夜の営業時間帯は避ける

コンビニ強盗発生の時間帯というのは、午前2時から午前5時までが突出して多いことが警視庁のデータより明らかです。

確率で考えれば、この時間帯はコンビニには行かない方が事件に遭遇する可能性を減らすことができるでしょう。

勤務のスタッフが1人のコンビニには行かないこと

コンビニは、深夜はもとより日中ですらスタッフ不足が見られることが多くなってきました。

そんな状況の中、複数人の強盗に押し入られてしまえば、単独のスタッフが毅然とした態度で立ち向かうことは難しいでしょう。

下手をすれば身の危険が及ぶような条件が揃っている場所を、あなたがあえて選ぶ必要はありません。

トイレや従業員用専用のバックヤードに身を隠す

万が一事件に巻き込まれてしまったら、とにかく自分の命を最大限に守るための行動をとりましょう。

強盗犯が気を逸らしている間や、何かに注力している時など隙を見て外へ逃げ出すことが最優先です。

しかし、外へ出ることが困難な場合はトイレなどの位置をあらかじめ把握して、そこへ逃げ込みましょう。

この時に大切なのは、内側からきちんと施錠できること。

鍵が壊れていたり、そもそも付いていなかったりした場合、強盗犯に見つかり逆上させてしまう可能性もあるので注意が必要です。




おすすめ防犯対策グッズ〜お手軽編〜

防犯対策グッズといっても、現在は多種多様なものが数多く出回っています。

専門性のある高機能なものから、一般的な用途と併用するようなものまで、どれをどんな風に使えばいいのか分からないこともあるでしょう。

お手軽簡単にできるようなことから、さらなる安心感と効果を得られるような防犯グッズまで、見ていきましょう。

遮光カーテン

遮光カーテンとは通常のカーテンと比較して、より日光をシャットダウンする役目がありますね。

それだけではなく、外からは室内がほぼ完全に見えなくなるので、防犯という観点から見ても非常に優れたカーテンであるといえます。

関連記事

住宅の留守を狙い、短い犯行時間で金品を盗んでいく空き巣。 そんな空き巣犯がどこから侵入するのが一番多いか、ご存知でしょうか。正解は『窓』です。 鍵をかけるだけでは空き巣の防犯対策にはなりません。 今回は窓の防犯対策から、空き巣が嫌がるおすす[…]

アパートセキュリティー

防犯対策ステッカー

防犯カメラ作動中のステッカー

貼るだけで効果を発揮するという、とても簡単にできる防犯対策の1つです。

防犯対応済みや、侵入対策装置設置済みなど、強盗犯の心理に訴えかけるような文言やテクスチャーがあしらわれたステッカーです。

これらを扉や郵便受けに貼るだけで対策完了です。

関連記事

悪質な盗難や窃盗が増えたことで、世の中の防犯対策への意識が高まっています。 そこでよく目にするようになったのが防犯ステッカーです。 手軽に手に入れることができるので、家庭の防犯対策の第一歩にはぴったりでしょう。 外から見えるところに貼ること[…]

空き巣お断りステッカー

おすすめ防犯対策グッズ〜効果絶大編〜

引き続きご紹介するのは、防犯対策においてより大きな効果を発揮するもの。

設置することさえできれば、強盗はあなたの自宅に近寄ることすら躊躇してしまうでしょう。

あなたの身の安全を考えれば、決して大きな出費や手間ではないはずです。

ダミーカメラ

オフィスビルのセキュリティCCTVカメラ

防犯上、これ以上に強盗犯に強いプレッシャーを与えられるものはほとんどないでしょう。

自分の姿や行動が録画されていると思わせることさえできれば、とても大きな抑止力になるはずです。

「防犯ビデオ」「セキュリティーシステム」の存在を挙げており、犯人がダミーカメラを本物の防犯カメラと勘違いすれば、犯行を思いとどまってくれる可能性があるのです。

引用:ダミーの防犯カメラに効果はある? 実は、設置する方が高リスクの可能性も!|ALSOK

ただ、設置する場所も本物の監視カメラと同じような位置に設置しなければいけません。

なぜなら、ダミーカメラだと気づかれてしまう可能性があるからです。設置はしっかりとしたいところですね。

関連記事

スーパーや病院といった施設だけでなく、玄関や軒下などに防犯カメラを設置されているご家庭も増えてきました。 設置されている防犯カメラを見つけると監視されているような威圧感があります。 犯罪抑制のために設置されている防犯カメラですが、既に設置さ[…]

オフィスビルのセキュリティCCTVカメラ

設置型の防犯アラーム

ダブル アラーム PIR センサー

玄関扉や窓に組み付けることができる非常時用のアラーム。

扉に無理な力が加わったり、窓ガラスが破られたときにとても大きな音でアラーム音が鳴り響くというものです。

大きなアラーム音で強盗犯を撃退できる可能性が高いので、 設置しておいて損はない対策グッズとなっています。




防犯対策グッズの落とし穴

監視カメラ

防犯対策グッズを用いることは、やればやるほど安心感を得ることができるでしょう。

しかし、一方で強盗犯にとっては見かけ倒しだなと見抜かれてしまう可能性も高くなってしまうのです。

近年、強盗犯の手口は悪質かつ巧妙になっており、防犯グッズも進化しています。

必要なポイントを抑えて、大きな効果を発揮できるようにすることが本当の防犯対策なのです。

終わりに

家の窓を覗く泥棒

本当の防犯対策とは何かということを考えると、 日ごろから常に警戒心を持ち続けることに他なりません。

昨日は何事もなかったからといって、今日何も起こらないとは限らないのです。

強盗犯というのは、あなたが隙を見せるまでその正体を隠し続けているもの。

警戒するということは、あなたの身を守るために何よりも必要な防犯対策といえるのです。

本記事を参考に、強盗に遭わないための意識や防犯対策を強化してください。

万が一強盗に遭ったりその場に遭遇した際には、本記事で解説したことを思い出し、冷静な対処を行えるよう知識を身につけましょう。

関連記事

不審者が近づきにくくするにはどうすれば良いか悩んでいませんか? 方法はいろいろありますが、鍵の見直しは空き巣対策などに有効です。 今回は電気錠について解説するので、防犯対策の参考にしてください。 おすすめの電気錠やどのような点に注意すれば良[…]

電子ロック




本サイトの記事は犯罪に巻き込まれない、犯罪を未然に防ぐという観点から書かれたものであり、 実際に犯罪に巻き込まれた場合や身に迫る危険がある場合はすぐに最寄りの警察署までご相談ください。

■警察庁 各都道府県警察の被害相談窓口
https://www.npa.go.jp/higaisya/ichiran/index.html