文房具の1つでもあるケシポン。
人によってはケシポンにお世話になっているのではないでしょうか?
個人情報を管理する際、見知らぬ誰かに知られないよう努力しないといけません。
情報の取り扱い1つで相手からの印象が大きく変わってきます。
今回は防犯対策を高めていきたい方のためにケシポンの種類や使い方について話します。
そもそもケシポンとは何か
ケシポンは個人情報保護スタンプのことです。
2007年12月にプラス株式会社Stationery companyから発売され、1,200万個以上出荷されている大ヒット商品。
宛名が書かれているところをポンと押せば、宛名が消せることからケシポンという名前が付けられています。
グッドデザイン賞を何度も受賞しており、多くの方から認められているセキュリティ用文房具です。
今日に至るまでさまざまなタイプが発売されています。
印字ムラが起こりにくいようインクの質を向上させているのも特徴的。
おすすめのケシポンについて
ケシポンにはさまざまな種類があります。
個人情報を守る一環として、どのようなタイプがあるか最低限知っておきたいところ。
防犯対策を行いたい方のためにケシポンの種類と製品情報について話します。
1行ケシポン
1行ケシポンは特殊印面パターンをプリントした転写テープを書類に密着させ、文字を読みにくくしてくれます。
テープの交換も簡単なため、個人情報の管理を行いたい方は是非一度チェックしてはいかがでしょうか?
メーカー希望小売価格は1台380円(税抜)です。
印面幅が4mmのタイプと5mmのタイプが存在します。
早撃ちケシポン
連続捺印しやすく、大量の郵便物を処分したい時にうってつけです。
インクカートリッジの交換が簡単なのも魅力的。
また、個人情報が大量に書かれている書類を取り扱う際にも便利です。
印面幅はW38×H13mm。
メーカー希望小売価格は1台1,000円(税抜)です。
専用のインクカートリッジは1つ400円(税抜)になります。
使う頻度が多い場合はインクカートリッジを一度に複数購入しておくと良いかもしれません。
ローラーケシポン
筒状の郵便物に書かれている個人情報を読みにくくすることができます。
凹凸のある物にも使えるため、持っておくと便利。
印面が印面カバーに収納されています。
印面の幅は26mmです。
インク交換を行う際は印面を持たないようにする必要があります。
メーカー希望小売価格は1台900円(税抜)です。
専用のインクカートリッジは1つ550円(税抜)。
ローラーケシポン ワイドの場合は1台1,500円(税抜)、専用のインクカートリッジが1つ750円(税抜)です。
一度に多くの情報を隠したい場合はローラーケシポン ワイドをおすすめします。
ローラーケシポン ワイドの印面幅は55mm。
ローラーケシポン スティック
ローラーケシポン スティックはスティックタイプのケシポンです。
手軽に使えるので、個人情報の保護を行いたい方は一度チェックしてはいかがでしょうか?
サイズは宅配ラベルに合わせています。
印面幅は15mmです。
インク交換の際、手が汚れにくいのは魅力的。
メーカー希望小売価格は1台600円(税抜)です。
専用のインクカートリッジは1つ400円(税抜)になります。
両面テープケシポンダブルガード
両面テープケシポンダブルガードは両面テープタイプのケシポンです。
紙にしっかりくっつくため、個人情報を守るのにもってこい。
光沢紙などにも使えます。
印面幅は15mm。
メーカー希望小売価格は1台500円(税抜)です。
- 1
- 2