夜になると安い値段で楽しくお酒を飲める場が居酒屋です。
しかし居酒屋の中にも法外な値段を請求される「ぼったくり居酒屋」があります。
ただ事前に対処法を知っていれば、ぼったくりに遭うことはありません。
今回はぼったくり居酒屋に遭わない対策法をいろいろとご紹介します。
ぼったくり居酒屋の特徴とは
せっかく居酒屋へ飲みに来たのに、そこでぼったくられては楽しい気分が台無しです。
だからこそぼったくり居酒屋は何としても避けたいところでしょう。
まずぼったくり居酒屋とはどのようなところなのでしょうか。
ぼったくり居酒屋の主な特徴として、以下のようなものが挙げられます。
少し高めのお金を請求する
ぼったくり居酒屋の特徴といえば、やはり相場より高いお金をぼったくる点です。
ただしぼったくるとはいえ、キャッチバーのように数十万円を請求するわけではありません。
具体的には、1万円または2万円程度のお金をぼったくるのが特徴です。
このようにイメージに比べると驚くほど少額といえます。
ただ誰もが金額に関係なくお金をぼったくられたくないものであるため、警戒は大切です。
キャッチを使って呼び込む
またぼったくり居酒屋は、繁華街でキャッチ(客引き)を使って呼び込みます。
東京であれば新宿の歌舞伎町、大阪であれば道頓堀で客引きにあった方も多いでしょう。
基本的に繁華街で客引きしている場合、ぼったくり居酒屋である可能性が高いです。
客引き禁止条例があるにもかかわらず客引きしてくるのであれば、より注意すべきでしょう。
大阪市では、禁止区域(キタ地区・ミナミ地区)における客引き行為等の違反行為についての対策を強化するため、「大阪市客引き行為等の適正化に関する条例」の改正を行いました。
料金がはっきりしていない
普通の居酒屋と異なり、ぼったくり居酒屋は料金がはっきりしません。
これは後からさまざまな名目でお金を請求してぼったくるためです。
逆にあらかじめ料金を明記すると、その金額以上のお金を請求しにくくなるためともいえます。
だからこそ料金がはっきりしないお店には近寄らないことが大切です。
ぼったくり居酒屋で行われるぼったくり行為の実態とは
ぼったくり居酒屋に誘われてトラブルに巻き込まれると、どのようなことになるのでしょうか。
実はぼったくり居酒屋がお金をぼったくる手口は、かなり狡猾です。
ぼったくり居酒屋が行うぼったくり行為の実態は、以下の通りになっています。
街中で客引きに誘われる
ぼったくり居酒屋に行く羽目になる第1歩が、街中で客引きに誘われるところです。
店を探しているようなそぶりを見せると、いろいろと誘いをかけてきます。
口調はとても親しく人懐こい感じであるため、キャッチの話に魅かれるケースも多いです。
そしてキャッチの話に乗ると、ぼったくり居酒屋に案内されることになります。
席料やサービス料、お通しを理由に料金が膨れ上がる
ぼったくり居酒屋の特徴に、料金体系の不明瞭さがあることは先ほども触れました。
このため店側はさまざまな理由を付けて、名目ごとにお金を加算していきます。
具体的には座席の席料やサービス料、お通しの代金などの名目です。
また最低の注文数が決まっていることを理由に、割高な料理を注文させることもあります。
よりたちが悪い場合、料理をどんどん持ってこさせることもあるために注意が必要です。
店舗により脅迫や監禁行為を受ける
店舗によっては高い金額を請求したうえ、支払えないと脅迫や監禁することもあります。
威圧的な言葉などで恫喝するケースや、払うまで何時間でも閉じ込めるケースなどです。
警察沙汰になるこれらの行為を平気で行う店舗の噂を聞いたら、より注意が必要でしょう。
単体でのストーカーであれば対策も立てやすいかもしれませんが、集団ストーカーになってしまうと目的や実態がよくわからず対策が立てられないという方もいらっしゃるかもしれません。 ここでは集団ストーカーを未然に防ぐ為に集団ストーカーの目的・実態・対[…]
ぼったくり居酒屋対策として事前にできること
高いお金をだまし取られたうえ、怖い思いをすることもあるぼったくり居酒屋。
ぼったくり居酒屋にうまく対処するにはどうすれば良いのでしょうか。
実は以下のような事前に打てる対策もあります。
食べログなどグルメサイトをチェック
最初に挙げられる方法が、食べログなどのグルメサイトをチェックすることです。
ぼったくり居酒屋については、口コミのコメントが少ないのが特徴になっています。
これは店側が頻繁に名前を変えるなどして、追跡されにくくしているためです。
このため、かえって検索されにくい分、コメントなどが付きにくくなっています。
居酒屋でやたらとコメント数が少ない店舗は避けるべきです。
実際にお店に行ったユーザーのリアルな口コミを多数掲載しています。人の味覚は十人十色であり、お店の評価は賛否両論あって当然です。どちらの意見も掲載することで、よりお店選びの参考になると考えています。
予約なしで繁華街で飲まないようにする
また繁華街で飲む際も、予約なしで入らないことも対策になります。
ぼったくり居酒屋のキャッチは、特に予約していない客を狙ってくるためです。
声をかけられた側も予約していることを理由にすれば、キャッチの手から逃れられます。
予約なしで飲もうとするのであれば、大手居酒屋チェーンなどを利用するのが無難です。
キャッチは原則無視する
キャッチについては、ともかく無視するのが有効となります。
相手の声が親しみのこもったものであっても、相手にするべきではありません。
特に断るのが苦手な場合、一度相手にするとぼったくり居酒屋に連れ込まれやすくなります。
このため、キャッチに声をかけられても知らない顔をするのがおすすめです。
怪しいキャッチの言動とは
ぼったくり居酒屋に誘おうと声をかけてくるキャッチの言動も怪しいものがあります。
このため言動を判断することでもぼったくり居酒屋から逃れられるでしょう。
キャッチの怪しい言動とは、以下のようなものです。
「大手チェーンの割引ができる」と言う
まず話しかけた相手に対し、大手チェーンの居酒屋で割引ができると持ち掛けます。
しかし大手チェーン店の料金を割引できること自体が嘘です。
大手チェーン店の料金は、あくまでもチェーン本部の人々が決めます。
対してキャッチ1人に大手チェーンの料金を割り引かせる力はありません。
いわばぼったくり居酒屋への誘い文句であるため、絶対に応じないようにするべきです。
満員や貸切を理由に系列店を紹介する
またいい店舗を紹介すると言いつつ、満員や貸切を理由に系列店を紹介するケースもあります。
こちらについても怪しい誘い文句で、その系列店自体がぼったくり居酒屋の可能性が高いです。
なお案内した店の先で、別の店を案内するパターンもあります。
もしぼったくり居酒屋でトラブルに巻き込まれたら
もし入った店がぼったくり居酒屋で、トラブルに巻き込まれたらどうすれば良いのでしょうか。
トラブルに巻き込まれた場合でも、できることはあるので心配する必要はありません。
トラブル時にできることとして、以下の5つが挙げられます。
客引きした人を呼ぶ
もしトラブルに巻き込まれたら、まずは客引きした人を呼ぶのが良いです。
実際に飲み放題の金額などで誘ったため、その人に苦情を伝えれば切り抜けられます。
特にぼったくり居酒屋で直接雇っているキャッチであれば、より話が通じやすいです。
キャッチを雇っている会社名を尋ねる
キャッチによって店で直接雇っていないケースもありますが、その場合も方法はあります。
この場合はキャッチを雇っている会社名を尋ねるのがおすすめです。
直接雇用していない場合、キャッチ専門の会社から雇っているケースが当てはまります。
そして雇っている会社を尋ねると、店側も手口を知っているとして手出しできません。
怪しいと思った時点で動画や音声を記録
料金体系や、店と客のやり取りが怪しいと感じた場合は、動画などでの記録もおすすめです。
仮に警察を呼んだ場合に、証拠として提出できます。
特に料金については、ケースによっては詐欺の証拠にすることも可能です。
具体的には注文前と注文後の料金が明らかに異なるといったものが挙げられます。
高い請求金額に異議を唱える
実際に高い金額を請求された場合に異議を唱えるのも1つの方法でしょう。
明細を見せてもらったうえで納得いく金額を払い、残りは払わないやり方です。
それでも店側がしつこい場合は、裁判を起こすように伝えて退店すると良いでしょう。
実は店側も裁判で勝つ可能性がないことを承知しているため、提訴しようとしません。
たとえ脅されても強気な態度を貫くことが大切です。
場合により警察を呼ぶ
もし脅迫されるなど危険を感じた場合は、警察の力を借りるべきでしょう。
警察官に間に立ってもらったうえで、店側に異議を唱えるとなれば安心できるためです。
ただ脅迫や監禁が見られない場合は、警察も民事不介入を理由にあまり立ち入りません。
だからこそ危険を感じた場合に使う手と考えると良いでしょう。
まとめ
法外な金額を請求するぼったくり居酒屋への対策はいろいろあります。
ただ最も有効な方法は、キャッチを無視することと事前に食べログなどで調べることです。
この2つの方法を使うだけでも、ぼったくりの被害を未然に防げます。
またぼったくりに遭っても、毅然とした態度で異議を唱えるのがおすすめです。
今回見てきた対策をあらかじめ知っておけば、泣き寝入りを大幅に防げるでしょう。
毎日のようにニュースでは物騒な事件が報道されています。 子どもや高齢者、女性が事件に巻き込まれることを防ぐためにおすすめしたいのがまもるっくです。 そこで、まもるっくの使い方や実際に使用した人の評価を解説します。 気になるまもるっくのメリッ[…]